春財布
- 事務員K
- 2018年5月27日
- 読了時間: 2分
こんにちわ、事務員Kです。(^_^)/
本日は石についてはお休み。
のかわりといってはなんですががが!((+_+))
先日、春財布の使い始めの最良と言われる、【寅の日+大安】が終ってしまいました。
インスタグラムでもお財布について投稿をさせていただきました。
ここで、一つ事務員K着目いたしましたっ!
寅の日の寅というのは何の寅か。
勘のいい方だと気付かれますが、十二支の子、丑、寅の寅ですね(^_^)/
そこで!みなさんに豆知識!!
みなさん、「今年の干支はなんだっけ?」となりますよね。
その際に多くの人は「今年は戌年」であったり「酉年」といいますよね。
実は、干支と十二支って違うんですよ(*_*)
十二支は「子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥」の総称の事を言います。
干支は主に「甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸」の十干(じっかん)と呼ばれるものを言います。
よく、契約書等で名前の代わりに使われますよね。
甲乙丙などです。資格試験とかの種類別の識別にも使われたりします。
なので、本当は自分の十二支は12年に一回やってきますが、
十二支と干支を組み合わせた六十干(ろくじっかん)と呼ばれるものは60年に一回しか回ってこないんです。
暦を数えたりする方法等は十二支や十干以外にも多数あるので、各種紹介をしたいところですが、今回は割愛させていただきます・・・。((+_+))
みなさん、生まれ年と十二支、干支で検索していただけるときっと60個のうちの1つの干支、十二支を知る事ができますよ(*^^)v
熟知されている方だとそれを聞いたら年齢がすぐにわかるそうなので、うっかり言ってしまうと大変なことになるかもしれませんので、ご注意ください。
本日は少々短めですが、ちょっとした豆知識をお届けしました(^_^)/
まもなく、5月も終了ですね。
梅雨が近づいてくる季節ですが、みなさん体調を崩されないよう、お気を付け下さい。
それでは失礼いたします。
事務員Kでした<m(__)m>
「道しるべ」は、北名古屋市に本店、名古屋市大須に支店を構えるパワーストーン天然石の専門店。
本店では毎日無料ヒーリングを行い、恋愛運、健康運、金運、仕事運、結婚など、今のあなたの状態に合わせた石をアドバイスしています。 世界にひとつしかない、あなただけのオリジナルブレスレットを作りませんか?
道しるべ本店
住所:愛知県北名古屋市徳重米野22番地
TEL:0568-25-2110
道しるべ大須
住所:愛知県名古屋市中区大須3丁目14-43番地(第2アメ横ビル1F)
TEL:052-253-7171
お問い合わせ
info@michishirube-stone.com

Comments