GW後のお楽しみ。
- 事務員K
- 2018年5月20日
- 読了時間: 4分
こんにちわ。事務員Kです(^_^)/
5月も中旬を過ぎ、下旬に差し掛かってくるころあいですね。
気温が上下に振り子状態で体がついていけないですね…。
外に出る時は一枚羽織れるものがほしくなります。
さて、天候にも負けず、道しるべ営業していますよー(*^_^*)
今週もお知らせやトピックスみたいなものを先にお届けです!
そういえば、みなさん気付きましたか?HPのスタッフブログのアイコンが変わっている事にっ!
ちょっとシンプルに変えてみました(^○^)
まず、新商品、再入荷商品のお知らせ。
Instagramでお知らせはしていますが、再度こちらでもお知らせしますねっ!(^○^)


人気が高く、入荷後すぐに売切れとなってしまったK2ブルーや今回初入荷のロードナイト、グリーンルチル等っ!
まだあります。



アイスルビー、アメジスト(ザンビア産)、ヒスイ(ビルマ産)などなど!
実はまだ、新商品あります!
新商品についてはインスタグラム本店アカウントにも投稿をしています。
よろしければそちらもご覧ください→@michishirube_honten
そして大須店のアカウントもよろしくお願いします→@michishirube_osu
今回はすごく質もよく、希少石と言われる石達も多くはいりました。
この機会をお見逃しなくっ!!!!!
さてさて、
新商品や石の紹介はインスタグラムで確認をしていただいて、
こちらのブログでは、より濃い内容をお届けっ!
さぁて、今週の事務員Kさんはー?(某さざえさん風)
本日は、ターコイズ!
インスタグラムでもちらっと登場しましたが、爽やかな青が特徴的な石でございます。


道しるべの中ではすごいメインの石!という石ではありませんが、知名度は高く、色合いも爽やかで人気のある石ですね(^0_0^)
ターコイズの特徴の一つといえば、やはりこの色。
他の石では見かけられない程の鮮やかなブルー。
みなさんもご存じかと思いますが、「ターコイズブルー」「ターコイズグリーン」と称される程にこの色は有名なのですね。
綺麗な砂浜の先にある色合いはやはり、ターコイズブルーが理想ですね。(*^^)
いいですね、夏ですし海行きたいです。(事務員Kは泳げませんので眺める専門です)
今迄、当ブログで紹介してきた石達は高い確率で装飾品に使用されてきましたが、このターコイズも古代から装飾品の一部として使用される程に歴史は長く、愛される石です。
基本的に、昔の装飾品等に使われる用途としては、自身の権力の象徴であったり、死者の魂の邪気除け等がメインになるそうです。
やはり、色合いというものは人の目を楽しませる事に加えて、邪気除け、魔除けとしても使用されてきたのですね。
この「ターコイズ」という名前。
実は正式名称ではなく、総称の名前だそうです。いくつかのグループを総称してターコイズと呼ぶそうです。
そして、正式名称としては「トルコ石」といいます。
【じゃあ、トルコで産出され出したからトルコ石なんだ】というのは罠ですよっ(@_@;)
諸説あるそうですが、
アフリカ北西部で産出されたターコイズ(トルコ石)が貿易でトルコまで運ばれました。
フランス語で「トルコの石」という意味の”pierre turquoise”に由来するといわれ、青い色のを意味する、”turquoise”がその石の名前として定着したという由来があるそうです。
ここでも、色に関する理由で名前がつきました。
もうこれだけ、色に因縁のある石ならもっとなにかありそうですよね。
ありました。
みなさん、数回前のブログ記事を覚えていますでしょうか。
「ティファニーストーン」
そのティファニーでございます!あの有名ブランドのやつですよ!(*_*)
ティファニーのイメージからといえば、
鮮やかな青に白リボン。
この青っ!!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
通称、TIFFANY BLUEといいますが、由来がですね。
ロビンズ・エッグ・ブルーといいます。
ターコイズではないように思いますが、、、
ロビンズと呼ばれるイギリスの国鳥であるヨーロッパコマドリの卵に由来します。これがまた綺麗な青色なんですよ。
その卵の色を総称するときに、ターコイズブルーという言葉が使われます。
回りに回ってきますが、
ターコイズブルー→ロビンズ・エッグ・ブルー→ティファニーブルーという形で実は繋がっているんです。
そんでもって、ティファニーストーンともつながっている・・・。
「ティファニーってすごい・・・。(@_@)」という結論が出てきます。
ターコイズ。
やはりこの鮮やかな青はあなどれませんねっ(-"-)
梅雨入り前の鮮やかな青空を思わせるターコイズについて少し掘り下げてみました。
それでは本日はこれにて失礼いたします。
事務員Kでした。(^_^)/
「道しるべ」は、北名古屋市に本店、名古屋市大須に支店を構えるパワーストーン天然石の専門店。
本店では毎日無料ヒーリングを行い、恋愛運、健康運、金運、仕事運、結婚など、今のあなたの状態に合わせた石をアドバイスしています。 世界にひとつしかない、あなただけのオリジナルブレスレットを作りませんか?
道しるべ本店
住所:愛知県北名古屋市徳重米野22番地
TEL:0568-25-2110
道しるべ大須
住所:愛知県名古屋市中区大須3丁目14-43番地(第2アメ横ビル1F)
TEL:052-253-7171
お問い合わせ
info@michishirube-stone.com
Comments