イベントに向けて。
- 事務員K
- 2017年7月24日
- 読了時間: 4分
こんにちわ。
土用の丑にうなぎを食べる習慣を作った人を褒め称えたい事務員Kです。
一説によるとバレンタインみたいな感じでお店がうなぎを出したら流行ったみたいなのを見たことがありますが、
本当かどうかは事務員Kにはわからないです。
本日はイベントに向けて商品のご紹介。
大須店検定最終問題の答え合せ
のラインナップとなっております。
約2か月近く開催をさせていただいていた大須店検定。
全5問、各一問を2週間ずつでの出題で行ってきましたが、7月23日を区切りとして、全問題の出題が終了となりました。
ご参加してくださった方誠にありがとうございます。
今後の開催は未定でございますが、大須店店頭スタッフまでお声かけください。励みになります!
さて、最終問題の答えについて。
大須店の店長がぽろっと答えを言ってしまうハプニングもあったみたいですが、まぁご愛嬌で。
さて答え↓

個人的にはカエルで蛇とにらみ合ってるカエル。とかもおもしろいかもと思っていましたが、正解は龍となります。
みなさんは全問答えがわかったでしょうか。
なかなか難しい問題もあったので、楽しんでいただけたのではと思っております。
次回をお楽しみにっ!(次回開催は未定です。)
さて、
おそらくみなさん夏のイベントまで日が近づいてきましたので、イベントの事が気になって気になって木になってしまいそう。(ここ笑うところです。)
イベントについては随時当ブログやホームページ、各店舗サイトでも掲載していくのでお見逃しなく。
本日は本店お取り置きの時期が迫ってきたということで、商品のご案内。
天然石を取り扱っているお店ですので、ブレスレットや新しい石のご紹介!と思いきや。
事務員Kはあえてその路線から一本外にいきたいと思います。
アニマルウィークと称しまして、
道しるべにいる動物に関する商品の紹介とかどうかなと事務員Kは考えました。
本日は猫。
ねこ好きのそこのあなたっ!逃すのはもったいない!
じゃあ商品ご紹介。
※お取り置き対象とならない商品やお取り置きでの割引率が天然石と異なる商品もございますので、スタッフまでご確認の程、よろしくお願いいたします※
最初に置物系


上が「わっしょい幸福上昇」
下が「ゴールド大当たりスタンドねこにしき」
どちらも玄関やリビングにおけるサイズ感。
ちなみに下のゴールド猫は後ろに宝くじを差せる仕様となっています。
サ○ージャン○宝くじ!狙っていきましょうっ!!!
次に絵です。
絵についてはお取り置きは可能となっておりますが、割引率が変わってまいりますので、ご注意ください。


上が「愛猫」
下が「Tea for Two」
デフォルメされた猫の商品が多い世の中ですが、愛猫はどちらかというとリアル思考。
写真では伝わりにくいのですが、ラメのようにキラキラがあり、猫の毛先まで細かく描かれた作品です。
下の絵はどちらかというとファンタジーな雰囲気。
どこに猫がいるか一瞬わからないと思いますが、
絵の左側中央。

猫です。
おうちがどちらかというと和風なお宅ですと下の絵は雰囲気と相反してしまうかもしれませんが、お部屋に飾るには全然いけますね(*-∀-)
次に雑貨。

大人気の福音鈴シリーズ。
一時、人気がありすぎて在庫がっ・・・!という状態でしたが、再入荷をしております。
元々は大須店での販売でしたが、大須店でも人気が高いということで、本店での販売も。
こちらはお取り置きというよりはそのままご購入されていく方が多いですね。
ちなみに、レジの横にあった、ねこのストラップもご紹介する予定だったのですが、
みるみるうちに数が減り、ラストワン賞!と言った状態だったのですが、昨日お買上となり。
ここに掲載されることがなくなってしまいました。
最後に。
ちょっと大きい猫

(すいません。写真がぶれてしまいました)
ネコ科という意味でも、置物としてもサイズは大き目。
よく、白い動物は注目を浴びやすいですが、黒い動物もいるんですよ?
(染色体の関係とかの話になってくるので割愛させていただきます)
ライオンはやっぱりかっこいいですね。
さて、猫(ネコ科)。いかがでしょうか。
※一部、お取り置き対象外の商品や割引率の違う商品もございますので、店頭にてスタッフまでご確認ください。※
まだ、お取り置きの期限には間に合います!
石のピックアップも予定していますが、もう少しの間はアニマルウィークを予定してます。
また、お取り置きの追加も可能ですので、スタッフまでお声かけください。
追加の際は以前予約された際の控え券をお持ちください。
また、現段階で控え券を無くしてしまった等がございましたら、ご連絡下さい。
さて、
7月も後半戦。梅雨も明けジメジメからカラカラの暑さになりますね。
水分補給をしっかりして、元気よくいきましょうっ!!
そうめんよりうどんよりそばの事務員Kでした。
Comments