梅雨入り
- 事務員K
- 2017年6月9日
- 読了時間: 3分
こんにちわ。
梅雨入りと聞いたけど外の天気と一致しない疑問と戦う事務員Kです。
とうとう、四国~関東甲信にかけて梅雨入りしましたね。
これからもっとジメッとするのでしょうか・・・。少々気が重くなりますね・・・。
そんな事務員Kは腰痛で気が重いです。
まず、初めに
大須店検定について!
現在は第2問目の期間です!

これが結構難しいんですよね。
何度か大須には足を運んでいますが、どの通りかはややこしくなってしまいますね。
第1問目を挑戦した方でも挑戦していただけますよ!
そして、第2問目の期限が6/11(日)までとなっております。
ご注意くださいっ!
※大須店検定は大須店のみでの開催となっております。本店では行っておりませんのでご注意ください。
そして、次に、
商品のご紹介。
よく、「世の中銭や・・・」「同○するなら金をくれっ!」など
切っては切れない。むしろ切りたくないのがお金ですね。
事務員Kはギャンブル等はしませんが、ミーハーなのでハマると怖いですね。
ギャンブル性の無いゲームとかなら大歓迎ですが…(賭なし麻雀とか?)
どうしても下世話な話になってしまいそうなので、ここで一区切りですが、
今回は、お金に関する商品。


※この商品を買えば必ずお金が入ってくる!ですとか、大金持ちになるっ!というものではありませんのでご注意ください。
さて、上の写真は金の泉セット。
下の写真は金の横丁セット!
もう、両方ともキンキラキンのピッカピカッ!
そして、両方とも道しるべオリジナル商品でございます。
それぞれのセットの中身が違います。
また、中身の入れ替え等は行っておりませんのでご了承ください。
共通点としましては、お金がまつわるということ。
金の横丁は新しく登場した金の泉の兄弟にあたる商品になります。
金の横丁セットのブレスにはヒキュウという中国の伝説上の猛獣があしらわれております。
このヒキュウという生き物。
なんとごはんが金や銀等だそうで、しかも。
伝説上のお話ではこのヒキュウを飼っていたご主人がヒキュウが自由奔放に暴れたのを叱るためにお尻をペンペンしたそうで、
お尻が張れちゃって穴が塞がったというお話から。
ヒキュウは金銀をお腹に溜め込む。ということで財運の象徴としての生き物になったそうです。
(よくよく考えると動物愛護団体とかが黙ってなさそうな話ですけどね。)
そんなヒキュウがブレスに入っておりますよ!
こんな小さいヒキュウじゃやだなぁ~という方は
是非大須店へっ!
ヒキュウなどの中国雑貨等の置物も取扱っております!
中国の伝説上の生き物ってやはり縁起が良いものが多いのですかね。
在庫等の関係もございますので、気になる方は道しるべ大須店へお問い合わせください。
必ず儲かる話が無いように、必ず儲かるというのはあるとしても少なからずあまりいい方向には進まないですね。
金の泉、金の横丁で必ずもうかることは少々難しいかもしれませんが、
お金の流れやお金との縁を強めてくれたり、変えたりすることはきっとありそうですね。
夏は避暑地でバカンスですか?それともお家の中で涼んでアイスでしょうか。
どちらにしても、お金がかさんでしまいそう・・・;;
金の泉、金の横丁でお金の流れを変えてみませんか?
そんでもって、大須店検定しに、大須へ遊びに行っちゃおうっ!
梅雨入りしましたが、ジメジメにはまだまだ負けてられない事務員Kでした。
本日はこれにて失礼いたします。
↓TwitterやFacebookでシェアしてくれると事務員Kの心の流れが変わりそうです!(何を言っているんだこいつは・・・)
Comments