検索
事務員小話~月~
- 事務員K
- 2017年6月9日
- 読了時間: 1分
こんにちわ。
事務員Kです。
本日6月9日
天体ショーがありますよ!
ストロベリームーンというものが見えるらしいです。
月の出の6時半ごろから満月になるまでの10時半くらいまでの時間が見どころらしいです。
欧米ではローズムーンやホットームーンと言う名前もあるそうです。
なぜ赤くなるかと言うと。
月の高さや日の長さの関係。
そして日本列島が北半球に位置している等の条件の元が重なって月が赤く見えるそうです。
今年はこのストロベリームーンの話題が前面に出てきてますが、なぜか。
梅雨の時期で見れない確率の方が高いからだそうです。
今年は一部の地域を除き、広い範囲でストロベリームーンを観測できるそうですよ!
ちなみに、
見ると好きな人と結ばれるとか結婚できる。幸せになれるなんて言い伝えもあるらしいです。
これはインカローズとベリーローズとストロベリークォーツあたりと一緒に見ると効果倍増か・・・!?
(なるかどうかは謎ではございますが・・・)
秋の夜長ではありませんが、梅雨の空の月を眺めるのも乙なものですね。
日食や月食等の天体ショーがあるとプラネタリウムに行きたくなる事務員Kでした。

Comments